2023
03/31

【鍵選定ツール】玄関の鍵を自分で交換!鍵の適合を調べるにはこれ

LINE鍵選定
こんにちは、あんしん壱番の李(Lee)です。

Feed Them Social: Instagram Feed not loaded, please add your Access Token from the Gear Icon Tab.

「家の鍵を失くした…」
「古いから新しいのに変えたい…」

鍵屋に頼めば確実ですが、やはりプロに頼むとそれなりの値段がかかります。
例えば↓のシリンダー(鍵)を交換するのにいくらかかると思いますか?

良心的な鍵屋さんでも12,000円くらい、普通の鍵屋さんだと3万くらい請求されたりします。
でも自分で交換したら4,500円くらいでできますので、かなりお得です。

なので出来たらDIYで鍵交換したいですよね。
ただ問題が一つ


鍵の種類多すぎて、選定が難しすぎ!!

どれを選べば交換できるのかわからない、そもそも自分で鍵交換ってできるの?とお悩みの方は多いと思います。
当店にもかなりの数の相談が来ますし、私自身も鍵屋になりたての頃は、どの商品を選べば適合するのかわかりませんでした。

そこでLINEで簡単に適合する鍵を探せる「鍵選定ツール」を作りました。
もちろん無料で、誰でも使用できます。
5~7問の質問に答えていくだけで、適合する商品のページまでたどり着くことができます。

LINEで簡単!鍵の選定ツール

鍵の選定ツールとは?

百聞は一見に如かずといいますので、実際に使っている様子を見てください。
(MIWAのLAMAという錠前が付いているという想定です)

こんな感じで質問に答えてくだけで最終的に購入ページまでたどり着けます。
どこを確認すればいいかがわかる画像がセットになっているので、質問の答えがわからない…ということはほぼないと思います。

具体的な導入方法

STEP1 友達登録する

あんしん壱番のLINE公式アカウントの機能なので、まずあんしん壱番LINEを友達登録してください。
楽天
https://lin.ee/Cb5HRIY
Yahoo
https://lin.ee/trVedaB

STEP2 「鍵選定ツール」をタップ

STEP3 質問に答える

あとは質問に答えるだけ!商品にもよりますが、おおよそ5~7問で適合する商品までたどり着けます。
ちなみに交換方法の動画リンクも送りますので、交換方法で迷うこともありません(一部商品は動画ありませんが、ドライバーで交換できる鍵がほとんどです)。

鍵の選定ツールと使う際のポイント

鍵(シリンダー)の取り外し方法を事前に調べておく

鍵の選定には多くの場合、シリンダーを取り外す必要があります。面倒ですが、どのみち交換の際にシリンダーは取り外す必要があるので、予行演習だと思って取り外してみてください。
取り外しはほとんどの場合、プラスドライバーとラジオペンチで可能です。

種類によって取り外し方は異なりますが、うちのYouTubeを見ればMIWA関係はだいたい交換方法がアップされています。

あんしん壱番YouTube シリンダー交換の再生リストはこちら

メジャーを用意しておく

扉の厚みやシリンダーの寸法を測ることがありますので、メジャーを用意しておいてください。
ちなみに1mm程度は誤差の範囲内なので無視してOKです。

LINEで探せなかった時の対処法1

LINEの選定ツールで見つからなかったときは↓の「型番から適合シリンダーを探す」であれば見つかるかもしれません。
型番から適合シリンダーを探すはこちら

LINEで探せなかった時の対処法2

それでも見つからなかったときは当店に鍵の写真を送って送ってください。
写真から適合する鍵をこちらで選定します。
詳しくは↓
写真で診断

やってはいけない鍵の選び方

LINEで鍵の選定できるとはいえ、選択肢や確認項目も多く、手間に感じるかもしれません。
ただこれは鍵の適合を判断する際に必ず確認しなければならない項目です。

面倒だから…ということで“刻印だけで商品を選ぶ”のは絶対にやめましょう
錠前のフロント部分(かんぬきが出てくる部分)には錠前の種類が刻印されています。

例えばLA・MAとかTE-01やGAFなどです。
この刻印だけで判断して、商品を購入される方がいらっしゃいますが、刻印が一致していても交換できるとは限りません。

例えば↓のシリンダーを見てください。どちらのシリンダーも刻印は同じで、見た目もほとんど同じです。

ところがこの二つは同じシリンダーではありません(対応している扉厚が異なります)。
間違えた商品を購入すると、取付ができません。

↑の2つは同じタイプのシリンダーで、扉厚が異なるだけですが、全く異なるシリンダーなのに刻印は同じものが使われているというケースもあります。
例えば「TE-02」という刻印はLIXというタイプのシリンダーにも使われています。ただLSPというLIXとよく似たシリンダーにもこの刻印は使われていたりします。

というわけで刻印だけ見て、商品を選ぶのは絶対にやめましょう。
うちでシリンダーを購入して、取付できないお客様のほとんどがこのパターンです。

まとめ

昔は情報もなく、鍵の交換は鍵屋さんに依頼するしかありませんでした。

「自分で鍵交換したいけど、どれを選べば…」
「探し方すらわからない…」
というお悩みを解決するためにこのツールを作りました。

ぜひDIYでお得に鍵交換をしましょう。

うちの楽天やヤフーショッピングの鍵の商品ページには交換方法の動画を付けているので、交換できるかなと悩む必要もありません。
また今後、うちで作ったオリジナルの取付法説明書も販売していく予定です。それを見れば交換方法もより分かりやすくなります。

個人の方はもちろん管理組合や物件の管理をされている方もどんどん使ってください!
もし使いにくい部分やわかりにくいことがあったら、LINEのチャットにご連絡いただければ修正も可能です。

それではまた(o|o)